〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田621-4(倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ / 駐車場あり)

受付時間
9:30〜19:30
定休日:木曜・日曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

086-238-9862

ぎっくり腰|椎間板性腰痛

ぎっくり腰|椎間板性腰痛の症状

  • 腰を曲げると痛む
  • 左右の腰が痛む
  • 座っていると腰が痛む
  • 立っている方が腰が楽

椎間板性腰痛の特徴は、前かがみになった時の痛みと腰の左右両方に痛みが出ることです。椎間関節性腰痛とは違い、ピンポイントの痛みではないことが多いです。

ぎっくり腰|椎間板性腰痛の原因

  • 猫背
  • 腰を丸めた状態で物を持つ
  • 股関節の硬さ

図1

図2

上記の原因で腰が丸まった姿勢になります(図1)

腰が丸まってくると、腰の骨と骨の間にある椎間板(クッションの役割)に押しつぶされる力が加わってしまいます。(図2)

これが刺激となって痛みが出てきます。

当院での治療方法

  • 徒手検査
  • コンビネーション治療器(電気+超音波治療)
  • 徒手療法
  • テーピング
  • 運動療法
  • 1

    徒手検査

SLRテスト

座ったまま前かがみ

椎間板性腰痛かどうかを確認する検査を行います。

注意が必要なのは、腰椎ヘルニアとの区別です。SLRテストを行って、足にしびれや痛みが出ないかなどを確認します。

また、立った状態だけでなく、座った状態で前かがみになるなど色々な肢位で動きを確認し、痛みの確認をします。

  • 2
    コンビネーション治療器

当院には、超音波治療と電気治療を同時に受けられるコンビネーション治療器というものがあります。

【症状が強いとき】

・超音波治療:非温熱作用(ミクロマッサージ作用)によって、炎症物質を抑制し痛みを減らしたり、細胞の治癒を促すことができます。

・電気治療:ハイボルテージやマイクロカレントを用いて、痛みを抑えたり、組織の修復を早めたりすることができきます。

【症状が落ち着いてきたとき】

・超音波治療:温熱作用によって血流を良くし、組織を柔らかくします。

・電気治療:電気刺激によって筋肉を動かし、筋力を強くします。

  • 3
    徒手療法

【症状が強いとき=急性期】

・症状のある腰を無理に動かしたり直接施術することは避け、下半身などからアプローチします。

・腰に負担がかからない姿勢にする治療をします。

【症状が落ち着いてきたとき】

股関節の硬さ改善:股関節が硬いと腰が丸まりやすくなる

太もも前側のストレッチ、筋マッサージ、股関節のモビライゼーションなど

猫背(胸が丸まった状態)の矯正:胸が丸まっていると腰も丸まる

胸筋や腹筋のストレッチ、筋マッサージ

  • 4
    テーピング

・腰の反りをサポートするテーピングをすることもあります。

  • 5
    運動療法

・猫背矯正のためのセルフストレッチやエクササイズを指導いたします。

背筋のエクササイズ、腰部多裂筋のエクササイズ

・運動指導として、腰の正しい曲げ方、伸ばし方などを説明します。

例:前かがみになり、膝と股関節を曲げ、腰を少し反らしてから身体を戻す

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
086-238-9862

受付時間:9:30〜19:30
定休日:木曜・日曜

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せ

086-238-9862

<受付時間>9:30〜20:00

フォームは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。

新着情報・お知らせ

2023/06/14
「提携店舗 平井院」を更新しました
2023/06/14
「オーダーメイドインソール」を更新しました
2023/05/23
「シンスプリント」を更新しました

ジール整骨院 倉敷院

住所

〒710-0833
岡山県倉敷市西中新田621-4

アクセス

倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ
駐車場あり

受付時間

9:30〜19:30

定休日

木曜・日曜