インターナルインピンジメント

こんなお悩み、ありませんか?

  • 肩が痛くてあがらない
  • 上の物が痛みで取れない
  • スポーツを痛みで楽しめない
  • 大きく動かすと強い痛みがある
  • 大きな動きで痛みで力が入らなくなる

医師・専門家からの推薦

守山先生(外科医)

岡山県内勤務医
私自身も施術を受け腰痛が改善し感動!さらにどうすれば再発予防できるか?やストレッチも学べる場所!

清水先生(歯科医)

グランデンタルクリニックニック院長
的確な診断のもと全身のバランスから整え、より効果的な治療結果を目指せる信頼できる整骨院。

大村先生(歯科医)

マーメイド歯科クリニック院長/
コミュニケーションを大切にされ、親身になって関わってくださる温かい空間で安心して通えます!

星島先生/ジム経営

パーソナルジム/ステラ代表取締役
症状の根本的な原因を見極め痛みの改善とパフォーマンス向上を両立できる整骨院です。

倉敷 インターナルインピンジメント

インターナルインピンジメントの症状

  • 肩の後ろの痛み
  • 腕を上げていくときの引っかかり感
  • 力が入りにくい
  • 夜間痛
  • 肩に熱感がある

野球やバレーボール、テニスなどのオーバーヘッド動作を多用するアスリートに多く見られる肩の障害です。肩を大きく後ろに見る動作(コッキング期)で痛みが起こりやすく特に投球時やサーブ時に肩の奥深くで鋭い痛みや違和感を感じることが特徴です。放置すると炎症がおかしくなったり肩の可動域がおかしくなったり投球動作がスムーズにできたりしたりすることもあります。 また、肩の奥にまで続くような感覚や力が入りにくいといった症状もございます。

インターナルインピンジメントの原因

  • 肩周囲の筋肉の機能低下
  • 肩甲骨の内転可動域の低下
  • 胸が上手く張れない
  • 筋力のバランスの破綻により上腕骨が前方へ偏移する
主に肩関節の使いすぎ(オーバーユース)によって発生します。 特に野球の投球動作やバレーボールのスパイク、テニスのサーブなど腕を頭上に上げて見て大きく見える動作(コッキング期)を身につけることで肩関節の奥で腱板や関節唇が肩甲骨の関節窩(かんせつか)に挟み込まれ、炎症や損傷が生じます。
 
また、肩甲骨や肩関節の柔軟性の低下、筋力のアンバランスも原因です。 特にインナーマッスル(ローテーターカフ)の弱化や肩甲骨の動きの制限があると肩の安定性が高まり過度なストレスがかかります。

インターナルインピンジメントの治療法

①筋膜リリース
筋の動きを良くする・血流改善・緊張緩和などの効果があります。れによってかなり原因筋の柔軟性。また周りの組織との滑走性を促します。


②鍼治療

痛みの閾値の上昇(痛みを感じにくくさせる)・筋緊張緩和・深部への介入
などの効果が期待できます。鍼灸治療は局所だけにとどまらず様々な場所へアプローチをかけていきます。


③神経筋促通ストレッチ

アスリートもリハビリで活用しており筋の出力向上(力が入りやすくなる)・筋緊張緩和などの効果があります。

④テーピング

炎症している部分に負荷がかからないようにサポートしたり炎症や損傷している部分が引っ張られないように保護するような効果があります。
当院でも多くの患者様がテーピングによる痛みの減退を実感されております。テーピングは動きを残した状態で痛みが出にくい状態にするようにサポートしてくれますがサポーターは動きに制限をかけることで痛みが出にくい状態を作っていきます。安定するので炎症が強い急性期に特に効果的です。

 

インターナルインピンジメントのセルフケア

倉敷市ジール鍼灸整骨院では「患者様の健康をトータルでサポートしたい」という想いから現場の施術だけでなく、自宅でのセルフケアにも力を入れています。

具体的には患者様の身体状態に合わせたストレッチやエクササイズの動画を無料で提供しています。これにより施術後もご自宅で忘れることなく正しいセルフケアができます。また、お客様には帰宅後の痛みの状況や気づいたことなどをメモしていただくことをおすすめしています。これらの情報は次回の施術に役立てることができきめ細かなフォローアップにもつながります。

このように、倉敷市ジール鍼灸整骨院は通院時の施術だけでなく利用者様の私生活までも意識したトータルサポートに取り組んでいます。

「一緒に健康を守っていきましょう」という姿勢が利用者様の安心につながっているのが特長です。

 

インターナルインピンジメントのQ&A

スポーツを続けながら治療できますか?

運動するならばセラピストと相談しながらです。

症状の程度によりますが無理なプレーを続けると不安になるため専門家の指導を受けながらリハビリが理想です。

痛みがあるときは安静にするべきですか?

痛めた時期によります。

急性期は安静が重要ですが回復期には正しい運動療法を行い肩の機能を改善することが大切です。

手術が必要になることはありますか?

重症のケースですと可能性はあります。

重度の損傷(腱板断裂や関節唇損傷)がある場合は関節鏡視下手術が検討されることがあります。

インターナルインピンジメントの口コミ

レモンのいれもん。様

昨日、初診で訪問させていただきました。肩のインピンジメントと診断されました。
どこが悪いのかを模型や実際に動かしながら説明してくださり、セルフケアの方法も教えてくださりました。1回行っただけですが個人的には動かしやすくなり満足しています。今後、継続的に通院しようと思います。

 

若林晴斗様

足を滑らして投げた時に肩が痛くなり、倉敷市にあるジール整骨院を受診しました。肩のインピンジメントと診断されました。超音波治療と合わせて姿勢矯正もしてもらいました。とても丁寧に説明してもらい、個人でできるストレッチなども詳しく教えて下さり徐々に痛みが落ち着いてます。とても通いやすくこれからも通おうと思います。
 

インターナルインピンジメントのセルフケア

倉敷市ジール鍼灸整骨院では「患者様の健康をトータルでサポートしたい」という想いから現場の施術だけでなく自宅でのセルフケアにも力を入れています。
具体的には、者様の身体状態に合わせたストレッチやエクササイズの動画を無料で提供しています。これにより施術後もご自宅で忘れることなく正しいセルフケアができます。また、お客様には帰宅後の痛みの状況や気づいたことなどをメモしていただくことをおすすめしています。これらの情報は次回の施術に役立てることができてきめ細かなフォローアップにもつながります。
このように倉敷市ジール鍼灸整骨院は通院時の施術だけでなく利用者様の私生活までも意識したトータルサポートに取り組んでいます。
「一緒に健康を守っていきましょう」という姿勢が利用者様の安心につながっているのが特長です。

インターナルインピンジメントまとめ

インターナルインピンジメントは野球やテニス、バレーボールなどのオーバーヘッドスポーツでよく見られる肩の障害です。 肩の奥で腱板や関節唇が骨に挟まり炎症や痛みを予防します。 初期症状は軽い違和感や投球時の痛みですが放置すると肩の可動域が制限され腱板損傷や関節唇など損傷の重大な問題につながること。早期に治療を開始すればストレッチやリハビリなどで肩の機能を回復させてスポーツ復帰までの時間を短縮できます。痛みや違和感を感じたらすぐに専門家の診断を受けることが重要です。正しく治療を受けることで早期改善が可能になります。

執筆者:株式会社ジール倉敷院院長 岡 徹

2024年時点:岡山県内TOPの店舗数。
学生時代野球の捕手をする傍ら、ピッチング練習を終えた投手へケアをしていました。ケア後に喜んでくれる選手の姿を見て「こんな仕事いいな」と考えはじめ、この業界に飛び込むことになりました。
私はこの職業を通じて、【日本人の健康寿命延伸に寄与すること】を目的としております
『動いても痛くない!』『姿勢がまっすぐになった!』これらが実現すれば、健康寿命を延ばすために良い変化が間違いなく起きるはずです!そのために、自身の成長に焦点をあてて日々精進してまいりま

身体の不安やお悩みをお持ちの方は一度ジールにご相談ください!
株式会社ジール ジール整骨院倉敷院 院長 岡 徹(おか とおる)

 

施術の流れ|倉敷市ジール鍼灸整骨院|整体院

①受付

患者様の情報や問診票などご入力ください。

④施術

徒手療法や運動療法にて治療をします。超音波や電気治療など機器も使用します。

②問診

お困りの症状について詳しくお伺いします。

⑤説明

完治までのプランニングを提案します。日頃のセルフケアについてもお伝えします。

③検査

痛みの原因を調べるために様々な検査をします。

⑥退院

皆様がより活き活きと!お仕事や家事に取り組めるようサポートいたします。

倉敷市ジール鍼灸整骨院|整体院が選ばれる理由

倉敷市ジール鍼灸整骨院では患者様にとって『最適な治療』をおこない痛みが再発しない身体づくりを目指しています。

再発予防の身体をつくるうえで重要になるのが痛みを出している原因 =根本原因を見極めることです。そのため、倉敷市ジール鍼灸整骨院では特に診断力に力を入れています。

また、多角的な視点から捉えた体の根本原因に対して適切なアプローチができるように身体のバランスを整えます。

「どこに行っても悩みが改善しない」「しっかりと身体の悩みを改善していきたい」という方はぜひご相談ください。

ひとりではなくワンチームで患者様のお悩みを解決するよう尽力いたします。

倉敷市ジール鍼灸整骨院|整体院| 3つの強み

原因が明確になる

検査と評価に自信あり!原因不明がわかります。「病院に行ったけど診断名はわからない」「リハビリに行っているけど全く治らない」こんなお悩みの方が多く通院されています。

再発予防

一生涯サポートいたします。「痛みが取れたらおしまい!」ではなくストレッチやエクササイズをお伝えします。痛みが取れた後も親身にお手伝いいたします。

安心できる空間

お子様を連れての通院もできます!また営業時間関係なくオンライン上でサポートもしております。ご家族でお得に使えるプランもご用意しております。

倉敷市ジール鍼灸整骨院|整体院のサポート体制

SNSもやってます♪|倉敷市ジール鍼灸整骨院・整体院

営業時間・アクセス

 
午前 - -
午後 - -
営業時間
◯9:30~12:30 / 14:30~19:00 
▲土曜 祝日 9:30~13:00 / 14:00~18:00
アクセス
倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ
駐車場5台 建物の真横にございます

倉敷市で整骨院・整体院をお探しなら倉敷市ジール鍼灸整骨院へ

倉敷市ジール鍼灸整骨院 院長の岡 徹(おか とおる)です!(膝の痛みや足の痛みに自信あり)

私がこの仕事にとても魅力を感じています。この職業を通して日本人の健康寿命の延伸に貢献したいと思っています。

痛みを取り除くだけが目的になってはいけないと考えます。動いても痛くない身体づくりやキレイな姿勢でいることで健康寿命に大きな影響を与えます。

そのために日々自分の成長を楽しみながら精進しております。どうぞよろしくお願いいたします!

得意部位:膝関節・足関節

岡山県倉敷市西中新田621−4|ジール鍼灸整骨院玉野院|掲載

お電話でのご予約・お問合せ

086-238-9862

<受付時間>9:30〜20:00

フォームは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。

住所

〒710-0833
岡山県倉敷市西中新田621-4

アクセス

倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ
駐車場5台あり

受付時間

平日9:30〜19:00
土祝
9:30〜18:00

定休日

木曜・日曜