〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田621-4(倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ / 駐車場あり)

受付時間
9:30〜19:30
定休日:木曜・日曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

086-238-9862

部位別疾患

当院の施術をご紹介します。お身体に関するお悩みはお気軽にご相談ください。

首の痛み

首こり、首を動かすと痛いなどの相談が多いです。

首は腕に伸びる神経が出てくるところなので、首の痛みだけでなく、肩~腕~手~指にかけて様々な症状が現れます。

肩の痛み

肩こり、五十肩、スポーツで痛めたなどの相談が多いです。

問診や徒手検査によって原因を明確にし、物理療法、徒手療法、テーピング、運動指導を組み合わせて行います。肩痛の患者さま一人ひとり、違った治療法になります。

肩の痛み再発予防のための運動指導(ストレッチ、エクササイズ、日常生活で気を付けることなど)に力をいれています。

肘の痛み

肩こり、五十肩、スポーツで痛めたなどの相談が多いです。

問診や徒手検査によって原因を明確にし、物理療法、徒手療法、テーピング、運動指導を組み合わせて行います。肩痛の患者さま一人ひとり、違った治療法になります。

肩の痛み再発予防のための運動指導(ストレッチ、エクササイズ、日常生活で気を付けることなど)に力をいれています。

手の痛み

ばね指、突き指、腱鞘炎などで痛めたなどの相談が多いです。

問診や徒手検査によって原因を明確にし、物理療法、徒手療法、テーピング、運動指導を組み合わせて行います。肩痛の患者さま一人ひとり、違った治療法になります。

肩の痛み再発予防のための運動指導(ストレッチ、エクササイズ、日常生活で気を付けることなど)に力をいれています。

腰の痛み

ぎっくり腰、慢性腰痛など一番ご相談の多いお悩みです。問診や徒手検査によって原因を明確にし、原因に合わせた治療を行っております。

物理療法、徒手療法、テーピング、運動指導を組み合わせて行います。腰痛の患者さま一人ひとり、違った治療法になります。

再発予防のための運動指導(ストレッチ、エクササイズ、日常生活で気を付けることなど)に力をいれています。

股関節の痛み

変形性股関節症やランナー膝、オスグッドなど、スポーツ障害に関するご相談の多いお悩みです。問診や徒手検査によって原因を明確にし、原因に合わせた治療を行っております。

物理療法、徒手療法、テーピング、運動指導を組み合わせて行います。腰痛の患者さま一人ひとり、違った治療法になります。

再発予防のための運動指導(ストレッチ、エクササイズ、日常生活で気を付けることなど)に力をいれています。

膝の痛み

スポーツで痛めたり、変形性膝関節症で手術しかないと言われた方が多いです。問診や徒手検査によって膝痛の原因を明確にし、原因に合わせた治療を行います。

物理療法、徒手療法、テーピング、運動指導を組み合わせて行います。膝痛の患者さま一人ひとり、違った治療法になります。

膝への負担軽減のためにオーダーメイドインソール作成も行っております。

足の痛み

趣味のランニングや部活動などスポーツで痛める方が多いです。足は全身の土台となる部分なのでとても大切です。

問診や徒手検査によって膝痛の原因を明確にし、原因に合わせた治療を行います。

物理療法、徒手療法、テーピング、運動指導を組み合わせて行います。膝痛の患者さま一人ひとり、違った治療法になります。

オーダーメイドインソール作成も行っております。

交通事故治療

交通事故治療は0円で受けることができます。2週間先まで予約も可能で都合の良い時間を押さえやすく、治療に通いやすいです。実際に仕事終わりや休憩時間に来院される方もおられます。

変更がある場合はお電話やLINEでご連絡いただくだけでかまいません。

「なぜその動きをした時に痛むのか」という原因を考えて治療を行いますので、根本的な治療が受けられます。

姿勢矯正

姿勢の評価を詳しく行うことが特徴です。

どの姿勢で猫背になるのか?どこが、どのように動きが悪いのか?
この2点を評価し、患者さま一人ひとりに合った姿勢矯正を行うことができます。

(1)姿勢を悪くしている筋肉のマッサージやストレッチ→姿勢矯正に痛みはありません。(2)良い姿勢を維持する筋肉のエクササイズ→ご自宅で簡単にできるものをご紹介します。

O/X脚矯正

O脚とは、『両方の内くるぶしをつけて立った時に両方の膝がつかない』状態です。

O脚は(1)『膝のお皿が内側に向いている』(2)『膝のお皿が外側に向いている』大きくこの2つに分類されます。それぞれ矯正方法が異なるので、どちらのタイプなのかを検査します。

それぞれ股関節や足関節から影響があるため、太ももの筋肉の柔軟性向上、お尻の筋肉の強化などを行います。

オーダーメイドインソール

O脚とは、『両方の内くるぶしをつけて立った時に両方の膝がつかない』状態です。

O脚は(1)『膝のお皿が内側に向いている』(2)『膝のお皿が外側に向いている』大きくこの2つに分類されます。それぞれ矯正方法が異なるので、どちらのタイプなのかを検査します。

それぞれ股関節や足関節から影響があるため、太ももの筋肉の柔軟性向上、お尻の筋肉の強化などを行います。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
086-238-9862

受付時間:9:30〜19:30
定休日:木曜・日曜

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せ

086-238-9862

<受付時間>9:30〜20:00

フォームは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。

新着情報・お知らせ

2023/06/14
「提携店舗 平井院」を更新しました
2023/06/14
「オーダーメイドインソール」を更新しました
2023/05/23
「シンスプリント」を更新しました

ジール整骨院 倉敷院

住所

〒710-0833
岡山県倉敷市西中新田621-4

アクセス

倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ
駐車場あり

受付時間

9:30〜19:30

定休日

木曜・日曜