〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田621-4(倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ / 駐車場あり)
ジャンプ動作や踏み込み時に膝へかかる負担をしっかりサポートします。
両サイドへ均等に引っ張る力をかけられるため圧迫したいポイントを逃しません。
スポーツ選手もよく使用しています。
オスグッド、ジャンパー膝、分裂膝蓋骨など膝周囲の痛みでお困りの方におすすめしています。
・オスグッドによる膝まわりの痛み
→【オスグッドについて詳しくはこちら】
・ジャンパー膝による膝周りの痛み
→【ジャンパー膝について詳しくはこちら】
・スポーツをする時にも使いたい方
・膝まわりの筋肉をサポートしたい方
膝用バンドを膝のお皿の下(膝蓋腱)に着用しています。
オスグッドやジャンパー膝などの方は膝のお皿の下に着用してください。
膝用バンドを着用することで圧力が加わり、大腿四頭筋が収縮する際の負担を軽減することができます。
分裂膝蓋骨を想定して着用
膝用バンドを膝の上に装着しています。
分裂膝蓋骨の方は外側広筋を圧迫するように着用してください。
初めての方は着用する場所が難しいと思いますが、スタッフから丁寧に説明しますのでご安心ください。
オスグッド、ジャンパー膝、分裂膝蓋骨など膝周りの痛みでお困りの方には検査→評価→治療という流れで施術をすすめます。
どう動いた時に痛みが出るのかなど患者さまのお話も聞きながら、膝用バンドを使用したほうがいいのかそうでないのかを判断させていただきます。
膝の痛みがある方全員に膝用バンドが良いというわけではありませんのでむやみに使用することはおすすめできません。
特にバンドなどのサポーターは筋肉の「サポート」をするもので、あまり体を動かさない方が長期にわたって着用していると筋肉がさらに衰えてしまうこともあります。
まずはスタッフへお気軽にご相談ください。