こんにちは!ジール整骨院倉敷の宍倉直樹(ししくら なおき)です。
今回は目の疲れについてお伝えします。
【眼精疲労の症状】
目の疲れは、現代のデジタルデバイスを多用し、長時間画面を見続けることが増えたため、一般的な問題となっています。
また、長時間の読書、ドライブ、細かい作業、不適切な照明なども目の疲れを引き起こす要因となります。
⚪︎20-20-20ルール: 長時間の画面作業を行う場合、毎20分ごとに20秒間遠くを見て休憩を取り、目をリラックスさせることが大切です。これにより眼球の緊張を和らげます。
⚪︎照明と画面の調整: 画面の輝度やコントラスト、文字の大きさを調整し、明るすぎない照明を使用します。また、画面からの反射を最小限に抑えるために、反射防止フィルムを使用することも考慮しましょう。
⚪︎正しい姿勢: デスクや画面の高さ、角度を調整し、正しい姿勢を保つことで目の疲れを軽減できます。モニターは目の高さに配置し、画面からの距離を適切に調整しましょう。
⚪︎十分な睡眠: 十分な睡眠をとり、目の休息を確保しましょう。不眠症や睡眠時無呼吸症候群などがある場合は、医師に相談しましょう。
⚪︎目の保湿: 空気が乾燥している場合、目が乾燥しやすくなります。目を保湿するために人工涙液を使用するか、湿度を保つために加湿器を使いましょう。
⚪︎適切な眼鏡: もし視力に問題がある場合は、適切な眼鏡やコンタクトレンズを使用し、視力を補正しましょう。
⚪︎ストレッチとマッサージ: 目を休めるために、瞼を閉じて数秒間休憩を取ったり、目の周りを軽くマッサージしたりすることができます。
⚪︎食事と栄養: 目の健康に良い食品を摂取しましょう。ビタミンA、C、E、オメガ-3脂肪酸を含む食品が目の健康に良いとされています。
⚪︎定期的な目の検査: 眼科医による定期的な目の検査を受け、視力や眼の健康を確認しましょう。
目の疲れは長期的には視力問題やドライアイなどの症状を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。
【ジール整骨院での治療方法】
◯超音波+電気治療
・超音波治療
超音波治療の非温熱作用(ミクロマッサージ作用)を用いて、炎症物質の抑制による鎮痛と、細胞の癒促進の効果があります。
・電気治療
マイクロカレント(微弱電流)
毛細血管の血流を高め、発痛物質を除去します。細胞の代謝を上げ、組織の修復促進の効果があります。
◯徒手療法
徒手によって的確な治療を実施いたします。
◯テーピング
伸縮性のあるテープを使ってテーピングを処方します。
◯運動指導
適切な動作指導をいたします。
セルフケアのためのストレッチやエクササイズもお伝えします。
◯インソール療法
インソールによって、姿勢や動きを改善する方法です。
靴底にパッドで凹凸をつけ、足底部から動きをコントロールします。
患者さま一人ひとりの体の動きに合わせてオーダーメイドで作成いたします。
ジール整骨院では整体やマッサージにも力を入れており、産後の骨盤矯正や姿勢矯正などにも対応できます。
倉敷市で肩こりや腰痛にお悩みの方はぜひご来院ください。条件を満たせば保険適用での治療もできます。
岡山県に4店舗整骨院があり岡山市南区泉田、岡山市中区平井、倉敷市西中新田、玉野市田井にありますので、お近くの店舗へご来院ください。
【ジール整骨院倉敷院】
営業時間 9:30〜20:00
定休日 日曜・木曜
電話番号 086-238-9862
住所 〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田621-4
院長 岡 徹(おか とおる)