腱鞘炎(ドケルバン病)

こんなお悩み、ありませんか?

  • 手首の親指側が痛い
  • 物を持つと手首が痛い
  • 寝ている時にジンジンして寝付きが悪い
  • 握力が少なくなってきた
  • 痛みがありスポーツが出来ない

医師・専門家からの推薦

守山先生(外科医)

岡山県内勤務医
私自身も施術を受け腰痛が改善し感動!さらにどうすれば再発予防できるか?やストレッチも学べる場所!

清水先生(歯科医)

グランデンタルクリニックニック院長
的確な診断のもと全身のバランスから整え、より効果的な治療結果を目指せる信頼できる整骨院。

大村先生(歯科医)

マーメイド歯科クリニック院長/
コミュニケーションを大切にされ、親身になって関わってくださる温かい空間で安心して通えます!

星島先生/ジム経営

パーソナルジム/ステラ代表取締役
症状の根本的な原因を見極め痛みの改善とパフォーマンス向上を両立できる整骨院です。

倉敷 腱鞘炎(ドケルバン病)

 

腱鞘炎の分類

腱鞘炎には「ばね指」と「ドケルバン病」が代表的なものとして挙げられます。ばね指は指を動かす腱が腱鞘で炎症を起こし指が曲がったまま引っかかる状態です。指を伸ばすときに「カクン」とばねのような動きをするのが特徴です。ドケルバン病は親指を動かす腱と腱鞘が炎症を起こして痛みが出る状態です。特に親指を握ったり手首を動かしたりすると痛みが強くなります。

ばね指・ドケルバン病の病態

ばね指は指を動かす腱が腱鞘内で炎症を起こし腱がスムーズに動かなくなる疾患です。指を曲げたり伸ばしたりするときに引っかかりを感じたり「カクン」とばねのように跳ねるような動きが現れるのが特徴でひどい場合は指が曲がったまま伸ばせなくなることもあります。原因は指の使いすぎや繰り返しの負荷(スマートフォンの操作や手を使う仕事など)が多く痛みや腫れを伴うこともあります。

ドケルバン病は親指を動かす腱とその腱鞘が炎症を起こし手首の親指側に痛みが出る疾患です。親指を握り込んだ状態で手首を小指側に曲げると痛みが強くなるのが特徴です。原因はスマホ操作や赤ちゃんの抱っこなど親指や手首の使いすぎが多いです。炎症が進むと腫れや動きの制限も起こります。

ばね指・ドケルバン病の原因とは?

ばね指とドケルバン病はどちらも手指の使いすぎが主な原因で起こる疾患です。指を曲げる腱が通るトンネルのような腱鞘という部分が炎症を起こし腱がスムーズに動けなくなることで指がばねのように引っかかるような症状が現れます。

・ばね指➡指のどこでも起こりえます。
・ドケルバン病親指の付け根で起こりやすく親指を動かすと痛みが出ます。

【なぜ炎症が起こるのか?】
①繰り返しの動作=パソコン作業、楽器演奏、スポーツなど、同じ動作を繰り返すことで腱と腱鞘が擦れて炎症を起こします。
②ホルモンの変化=妊娠中や更年期など、女性ホルモンの変化も影響することがあります。

【共通する症状】
指の痛み
②腫れ
③指が曲げにくい
④朝起きた時などに指が固まる

ドケルバン病の検査

アイヒホッフテストは①親指を他の4本の指で包みグーの形を作ります ②そのまま手首を小指側に曲げます➡手首の親指側の付け根に強い痛みを感じたらドケルバン病の可能性が高まります。

ジール整骨院泉田院には超音波画像診断装置=エコーを設置しています。筋肉の動きや炎症の有無を見ることができます。

ばね指・ドケルバン病の施術方法

筋肉へのアプローチ:ドケルバン病で障害される短母指外転筋や長母指外転筋の滑走性を向上させます。
またばね指の場合も引っかかりのある場所の滑走性を向上させます。

鍼灸施術:痛みを軽減したり筋肉をゆるめたりドケルバン病に効果のある経穴(ツボ)を使って施術をします。

PNF療法:親指や手首周囲の筋肉の柔軟性と筋力を改善し動作の痛みを軽減する効果があります。この療法では特定の筋肉を収縮させたり伸ばしたりしながら反復的な動きを通して筋肉と神経の連携を促します。特に手首や親指の過剰な緊張を緩和腱や腱鞘への負担を軽減することでばね指や腱鞘炎の悪化を防ぎます。
また患部周辺の安定性を高めることで手首の動きを効率化し炎症を抑えるサポートになります。日常生活での機能改善も期待されます。

ばね指と腱鞘炎のリハビリテーションでは前腕のストレッチが手首や親指への負担を軽減し炎症を抑えるのに役立ちます。前腕の筋肉(特に伸筋群と屈筋群)は親指や手首の動きに深く関与しておりこれらを柔軟に保つことで腱や腱鞘の負担を減らします。

ばね指・ドケルバン病の物理療法

【コンビネーション治療器】
主に温熱療法、電気刺激、超音波治療などを一つの機器で行えるもので、痛みや炎症の緩和、血行促進、筋肉や腱の柔軟性向上に役立ちます。

温熱療法は、患部を温めて血流を促進し、腱鞘や筋肉の緊張を和らげます。これにより、炎症を抑えるとともに、指の可動域を改善します。

電気刺激は、筋肉を軽く刺激することで、筋肉の収縮を促進し、血液循環を改善します。また、神経の働きを調整して痛みを緩和する効果もあります。

超音波治療は、音波を利用して深部組織に微細な振動を与え、血行を促進し、細胞の修復を助けます。

コンビネーション治療器は、これらの手法を組み合わせて使用することで、ばね指の治療効果を高め、早期回復をサポートします。

サポーター・テーピング:指の安定性を高め過度な動きを制限することで症状の改善に役立ちます。これらの方法は炎症を抑えてばね指や腱や腱鞘への負担を軽減することを目的としています。

①サポーター:指や手首を固定し過度な動きを制限することで腱鞘への負担を軽減します。腱の炎症や引っかかりを防ぎ痛みを和らげる効果があります。日常生活での無理な動きを防ぎバネ指や腱鞘炎の患部を休ませる役割も果たします。

②テーピング:指の動きを制限し安定させることで痛みの軽減を図ります。指を無理に曲げる動作や手を使いすぎることを防ぐために効果的です。テープを適切に巻くことで腱鞘にかかる圧力を分散させばね指や腱鞘炎の進行を抑える効果が期待されます。

どちらの方法も痛みの緩和や再発予防に役立ちますがあくまで治療の補助的な役割であり根本的な治療と合わせて使用することが重要です。

ばね指・ドケルバン病のアフターフォロー

倉敷市ジール鍼灸整骨院では「利用者様の健康をトータルでサポートしたい」という想いから現場の施術だけでなく自宅でのセルフケアにも力を入れています。

具体的にはお客様の身体状態に合わせたストレッチやエクササイズの動画を無料で提供しています。これにより施術後もご自宅で忘れることなく正しいセルフケアができます。

また、お客様には帰宅後の痛みの状況や気づいたことなどをメモしていただくことをおすすめしています。これらの情報は次回の施術に役立てることができてきめ細かなフォローアップにもつながります。

このように倉敷市ジール鍼灸整骨院は通院時の施術だけでなく利用者様の私生活までも意識したトータルサポートを行いばね指や腱鞘炎の再発予防に取り組んでいます。

「一緒に健康を守っていきましょう」という姿勢が利用者様の安心につながっているのが特長です。

腱鞘炎の口コミ

影山 真弓様

1ヶ月半くらい前に左手親指にバネ指の症状が出始めネットで検索して上位にヒットしたこちらに通うことにしました。
超音波とマッサージの治療を受けおかげさまで随分症状は改善しました。
どの先生もお話しやすくちょっとした質問にも丁寧に答えてくださるので有り難いです。
せっかくの機会なのでバネ指の治療を他にも体のメンテナンスをこちらでできたらと考えています。
これからもよろしくお願いいたします。

赤木 緑里様

年末にばね指で痛みが出てネットで検索してこちらを見つけました。
地元の病院ではほとんどが手術治療のところこちらで相談したら時間は掛かるけど治してもらえるようなので通うことにしました。費用は安いほうですが回数券でお得に通えるのでしばらくお世話になろうと思っています。スタッフさんは話やすいし痛みがいろんなところからきているので根本的治療をしてくれます。

腱鞘炎Q&A

腱鞘炎にはどのような症状がありますか?

炎症反応が起きると熱感が出ます。

腱鞘炎は、手首や指を動かしたときに痛みや違和感を感じるのが特徴です。 特に、物を抱えたり、指を曲げて伸ばすなどの動作で痛みが強くなることがあります。熱感を伴う場合もあります。

腱鞘炎は放置しても治りますか?

一時的には良くなる可能性がありますが

軽度の腱鞘炎は安静にすることで一時的に痛みが和らぐことがありますが、根本改善には適切な治療が必要です。放置しておくと慢性化する恐れがあるため、早めの治療をお勧めします。

腱鞘炎の治療法はどのようなものがありますか?

多彩なアプローチがございます。

腱鞘炎の治療には、安静サポーターの使用、ストレッチやマッサージ、炎症を沈静化する物理療法をするなどがあります。ジール整骨院では、症状に応じて適切な施術を提供し、痛みの軽減と再発予防を目指します。

執筆者プロフィール

2024年時点:岡山県内TOPの店舗数。

学生時代野球の捕手をする傍ら、ピッチング練習を終えた投手へケアをしていました。ケア後に喜んでくれる選手の姿を見て「こんな仕事いいな」と考えはじめ、この業界に飛び込むことになりました。
私はこの職業を通じて、【日本人の健康寿命延伸に寄与すること】を目的としております。
『動いても痛くない!』『姿勢がまっすぐになった!』
これらが実現すれば、健康寿命を延ばすために良い変化が間違いなく起きるはずです!
そのために、自身の成長に焦点をあてて日々精進してまいります。
身体の不安やお悩みをお持ちの方は一度ジールにご相談ください!

株式会社ジール ジール整骨院 倉敷院 院長/採用・育成リーダー 岡 徹(おか とおる)

施術の流れ|倉敷市ジール鍼灸整骨院|整体院

①受付

患者様の情報や問診票などご入力ください。

④施術

徒手療法や運動療法にて治療をします。超音波や電気治療など機器も使用します。

②問診

お困りの症状について詳しくお伺いします。

⑤説明

完治までのプランニングを提案します。日頃のセルフケアについてもお伝えします。

③検査

痛みの原因を調べるために様々な検査をします。

⑥退院

皆様がより活き活きと!お仕事や家事に取り組めるようサポートいたします。

倉敷市ジール鍼灸整骨院|整体院が選ばれる理由

倉敷市ジール鍼灸整骨院では患者様にとって『最適な治療』をおこない痛みが再発しない身体づくりを目指しています。

再発予防の身体をつくるうえで重要になるのが痛みを出している原因 =根本原因を見極めることです。そのため、倉敷市ジール鍼灸整骨院では特に診断力に力を入れています。

また、多角的な視点から捉えた体の根本原因に対して適切なアプローチができるように身体のバランスを整えます。

「どこに行っても悩みが改善しない」「しっかりと身体の悩みを改善していきたい」という方はぜひご相談ください。

ひとりではなくワンチームで患者様のお悩みを解決するよう尽力いたします。

倉敷市ジール鍼灸整骨院|整体院| 3つの強み

原因が明確になる

検査と評価に自信あり!原因不明がわかります。「病院に行ったけど診断名はわからない」「リハビリに行っているけど全く治らない」こんなお悩みの方が多く通院されています。

再発予防

一生涯サポートいたします。「痛みが取れたらおしまい!」ではなくストレッチやエクササイズをお伝えします。痛みが取れた後も親身にお手伝いいたします。

安心できる空間

お子様を連れての通院もできます!また営業時間関係なくオンライン上でサポートもしております。ご家族でお得に使えるプランもご用意しております。

倉敷市ジール鍼灸整骨院|整体院のサポート体制

SNSもやってます♪|倉敷市ジール鍼灸整骨院・整体院

営業時間・アクセス

 
午前 - -
午後 - -
営業時間
◯9:30~12:30 / 14:30~19:00 
▲土曜 祝日 9:30~13:00 / 14:00~18:00
アクセス
倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ
駐車場5台 建物の真横にございます

倉敷市で整骨院・整体院をお探しなら倉敷市ジール鍼灸整骨院へ

倉敷市ジール鍼灸整骨院 院長の岡 徹(おか とおる)です!(膝の痛みや足の痛みに自信あり)

私がこの仕事にとても魅力を感じています。この職業を通して日本人の健康寿命の延伸に貢献したいと思っています。

痛みを取り除くだけが目的になってはいけないと考えます。動いても痛くない身体づくりやキレイな姿勢でいることで健康寿命に大きな影響を与えます。

そのために日々自分の成長を楽しみながら精進しております。どうぞよろしくお願いいたします!

得意部位:膝関節・足関節

岡山県倉敷市西中新田621−4|ジール鍼灸整骨院玉野院|掲載

お電話でのご予約・お問合せ

086-238-9862

<受付時間>9:30〜20:00

フォームは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。

住所

〒710-0833
岡山県倉敷市西中新田621-4

アクセス

倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ
駐車場5台あり

受付時間

平日9:30〜19:00
土祝
9:30〜18:00

定休日

木曜・日曜