こんにちは!ジール整骨院倉敷の宍倉直樹(ししくら なおき)です。
今回はゴルフ肘についてお伝えします。
【ゴルフ肘の症状】
ゴルフ肘(通称:上腕骨内側上顆炎)は肘の内側に痛みや炎症が生じる状態を指します。名前はゴルフをする人によく見られることからつけられましたが、ゴルフ以外のスポーツや活動でも発生することがあります。
肘の内側に痛みやしこり感が生じたり、特定の動作(握る、持つ、手首を曲げるなど)時に痛みが起こる、手首や前腕の筋肉の弱点やこりなどです。
この状態は、手首や前腕の内側の筋肉が過度に使用されたり、急激なストレスがかかったりすることで起こります。例えば、ゴルフのスイング、テニス、バドミントン、重い物の持ち上げ、または日常生活での活動などが挙げられます。これらの活動により、腱や筋肉の炎症が引き起こされます。
【一般的な治療方法】
◯休息と活動制限:痛みが収まるまで、痛みを引き起こす活動を避ける。
◯氷や温熱療法:炎症を軽減するための氷や温熱の適切な利用。
◯物理療法:筋肉の強化や柔軟性を向上させるためのエクササイズやストレッチ。
◯テーピングやサポート:肘を安定させるためのテーピングやサポートを利用することがあります。
◯薬物療法:痛みを和らげるための炎症止めや鎮痛剤の使用。
【ジール整骨院での治療方法】
◯超音波+電気治療
・超音波治療
超音波治療の非温熱作用(ミクロマッサージ作用)を用いて、炎症物質の抑制による鎮痛と、細胞の治癒促進の効果があります。
・電気治療
マイクロカレント(微弱電流)
毛細血管の血流を高め、発痛物質を除去します。細胞の代謝を上げ、組織の修復促進の効果があります。
◯徒手療法
徒手によって的確な治療を実施いたします。
◯テーピング
伸縮性のあるテープを使ってテーピングを処方します。
◯運動指導
適切な動作指導をいたします。
セルフケアのためのストレッチやエクササイズもお伝えします。
ジール整骨院では整体やマッサージにも力を入れており、産後の骨盤矯正や姿勢矯正などにも対応できます。
倉敷市で肩こりや腰痛にお悩みの方はぜひご来院ください。
条件を満たせば保険適用での治療もできます。
岡山県に4店舗整骨院があり岡山市南区泉田、岡山市中区平井、倉敷市西中新田、玉野市田井にありますので、お近くの店舗へご来院ください。
【ジール整骨院倉敷院】
営業時間 9:30〜20:00
定休日 日曜・木曜
電話番号 086-238-9862
住所 〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田621-4
院長 岡 徹(おか とおる)