自慢の「足つぼ」体験しませんか?

寒くなってきたこの時期、皆様は足のむくみは気になりませんか?
足のむくみとは、下肢の血流の低下によって引き起こされます。
ふくらはぎの筋肉がポンプの役割を果たして、血液とともに水分を心臓に送ったり、全身に巡らせています。ふくらはぎの筋肉を使わずに『ずっと動かずにいる』と足は心臓から遠い位置にあるため、重力の影響で水分が下半身にたまってしまい、足がむくんでしまいます。
ふくらはぎの筋肉は「第2の心臓」と呼ばれるくらい、血液循環には重要な筋肉となっています。
たとえば、立ち仕事やデスクワークなど同じ姿勢で過ごすことが多いと、血液を心臓に戻すふくらはぎのポンプ作用が弱くなり、血流が下半身に滞ってしまったり、さらに同じ姿勢でいることで、足の筋肉がこわばって固まってしまうので、足がむくんでしまいます。
ですので、夕方になると足がむくむのは1日中動かさず、血液が下半身にどんどんたまってしまったのが原因です。
ジール整骨院では、国家資格である柔道整復師ならではの足つぼを実施しています。
むくみや冷え性で困っている方、ランニングをしたりマラソンに出たりすると足に痛みが出る方は、ぜひ一度足つぼを体験してみてください!
その場で効果を実感できますので、お気軽にお問い合わせください☆