
「スマホ首」という言葉を、最近よく聞きませんか?
スマホを使う機会が多い方やパソコン作業が多い方、猫背になっている方、運動不足の方…これらに当てはまる方はもしかしたら既にスマホ首になっているかも…
まず初めにスマホ首とは、「ストレートネック」と言われる首の病名の事です。
人の首の骨(頸椎)は、7つの骨で構成さています。頚椎は体の前方に向かって湾曲した後、今度は後方に向かってして湾曲しています(生理的湾曲)。この前弯があることで、人は頭の重さ(約4~6kg)を分散させて衝撃を和らげています。
しかし、下を向いたり前かがみになることが多い方は、前弯がなくなり頚椎がストレートになってしまうため、衝撃が分散できず首の負担が増え、周りの筋肉が緊張して固まってしまいます。
その結果、痛みが出現してしまいます。
当院では、マッサージや電気治療での疼痛改善はもちろん、根本的な治療を大切にしておりますので、体のゆがみや姿勢の改善も行い再発予防も行っていますので、痛みや違和感で悩まれている方はお気軽に是非ご相談ください☆