〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田621-4(倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ / 駐車場あり)

受付時間
9:30〜19:30
定休日:木曜・日曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

086-238-9862

自慢の「足つぼ」体験しませんか?

寒くなってきたこの時期、皆様は足のむくみは気になりませんか?

 

足のむくみとは、下肢の血流の低下によって引き起こされます。

ふくらはぎの筋肉がポンプの役割を果たして、血液とともに水分を心臓に送ったり、全身に巡らせています。ふくらはぎの筋肉を使わずに『ずっと動かずにいる』と足は心臓から遠い位置にあるため、重力の影響で水分が下半身にたまってしまい、足がむくんでしまいます

ふくらはぎの筋肉は「第2の心臓」と呼ばれるくらい、血液循環には重要な筋肉となっています。

 

たとえば、立ち仕事やデスクワークなど同じ姿勢で過ごすことが多いと、血液を心臓に戻すふくらはぎのポンプ作用が弱くなり、血流が下半身に滞ってしまったり、さらに同じ姿勢でいることで、足の筋肉がこわばって固まってしまうので、足がむくんでしまいます。

ですので、夕方になると足がむくむのは1日中動かさず、血液が下半身にどんどんたまってしまったのが原因です。

 

ジール整骨院では、国家資格である柔道整復師ならではの足つぼを実施しています。

むくみや冷え性で困っている方、ランニングをしたりマラソンに出たりすると足に痛みが出る方は、ぜひ一度足つぼを体験してみてください!

その場で効果を実感できますので、お気軽にお問い合わせください☆

 

 

 

 

 

「スマホ首」という言葉を、最近よく聞きませんか?

スマホを使う機会が多い方やパソコン作業が多い方、猫背になっている方、運動不足の方…これらに当てはまる方はもしかしたら既にスマホ首になっているかも…

 

まず初めにスマホ首とは、「ストレートネック」と言われる首の病名の事です。

人の首の骨(頸椎)は、7つの骨で構成さています。頚椎は体の前方に向かって湾曲した後、今度は後方に向かってして湾曲しています(生理的湾曲)。この前弯があることで、人は頭の重さ(約4~6kg)を分散させて衝撃を和らげています。

しかし、下を向いたり前かがみになることが多い方は、前弯がなくなり頚椎がストレートになってしまうため、衝撃が分散できず首の負担が増え、周りの筋肉が緊張して固まってしまいます。

その結果、痛みが出現してしまいます。

 

当院では、マッサージや電気治療での疼痛改善はもちろん、根本的な治療を大切にしておりますので、体のゆがみや姿勢の改善も行い再発予防も行っていますので、痛みや違和感で悩まれている方はお気軽に是非ご相談ください☆

皆様は「ギックリ腰」はよく聞きませんか?

・重いものを持った瞬間に、痛みが腰に出た…

・立ちあがろうとした瞬間に、痛みが腰に出た…

こんな経験ありませんか?

これこそ「ギックリ腰」と呼ばれるものです。

(なんと、ヨーロッパの地域では「魔女の一撃」なんて呼ばれているとか…)

 

なぜぎっくり腰になるのか?なのですが、

・腰や臀部の筋肉の硬さ

・股関節や腰椎の関節の硬さ

が挙げられます。

 

最近、昔よりも身体が硬くなってきたな…

最近、疲れが溜まってきたな…

という方は、もしかしたらぎっくり腰になってしまう危険性が高まっています!

 

もし症状が出現した場合は、安静が1番です。

そして、早期の受診&治療も大事になってきます。

当院では電気治療に加えて、症状に合わせて臀部や下肢の筋肉をほぐして早期の回復を目指しておりますので、なにかありましたらお気軽にご相談ください☆

 

また、ぎっくり腰はおおよそ2〜4週で回復すると言われていますが、根本的な治療を行わないと再発をしやすい症状となっております。痛みが治った後のメンテナンスも当院では力も入れておりますので、アフタフォローもお任せください。

中西 崇仁

(なかにし たかひと)

初めまして! 中西 崇仁です!!

 

8年間、整形外科のリハビリスタッフとして勤務し、ジール整骨院に入社しました。

治療はもちろん、マッサージの分野を得意としておりますので、日々の疲れを癒したいときは私をぜひ頼ってください!

 

プライベートでは小学生~高校まで野球を行ってました。

(高校時代の同級生には、プロ野球選手になった人もいます☆)

しかし、けがの影響でプレーヤーを断念しなければならない経験をしました。

そのため、自分のように好きなことが怪我によって出来ないという人を一人でも少なくするために、元プロ野球選手をお招きして投球動作メインの野球教室を開催しております。

 

スポーツをしていて、これ以上怪我をしたくない人・怪我を予防したい人は、

ぜひ私にご相談ください!!

 

則本 萌

(のりもと もえ)

初めまして! 則本 萌です!

 

倉敷では唯一の女性スタッフになります!

施術はもちろん、プライベートでの負担のかかり方や普段の姿勢、歩き方などを

分析していくことで、痛みの出にくい体つくり、かっこいい姿勢を作っていきましょう!!!まだ遅くありません!!

 

特に、初めて整骨院を受療されるかた

不安に感じている女性の方は

私に相談していただければと思います。

 

女性ですが、パワーもあるので

男性のかたももちろんご相談くださいね!

宍倉 直樹

(ししくら なおき)

始めまして!宍倉 直樹です!!

 

得意部位

姿勢 足部 治療

・セールスポイント

雑学大好き!意外と物知りなところ

・意気込み

運動を始めたいけどなかなか一歩が踏み出せない

体が痛くて好きなことができない

 

何をするにも『身体が資本』です

皆様の『やりたい』を叶えられるように、

お身体と真摯に向き合い、治療させていただきます。

よろしくお願いいたします♪

 

院長:岡 徹

      (おか とおる)

皆さんこんにちはジール整骨院倉敷 院長 岡 徹と申します。

現在弊社で採用、育成担当であり、学生との面談また既存社員への育成を中心に活動しています。

プライベートでは妻と子供が2人(3歳、1歳)

週末は家族で公園に行ったり、地域のイベントに参加することが多いです

 

幼少期から高校生まで野球に明け暮れる毎日で、高校では部員50名を率いるキャプテンを任されておりました。  ※ただ高校3年間は補欠(笑

野球などのスポーツをされていた方、是非お声掛けいただければうれしいです。

 

またお酒が大好きで、この世で一番好きな飲み物は間違いなくビールです

 

得意な部位は下肢の疾患(股関節、膝、足)

また慢性的な肩こりや腰痛なども担当することが多いです。

 

皆様の健康を守るために精一杯施術をさせていただきますのでどうぞよろしくお願いします。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
086-238-9862

受付時間:9:30〜19:30
定休日:木曜・日曜

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せ

086-238-9862

<受付時間>9:30〜20:00

フォームは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。

新着情報・お知らせ

2023/06/14
「提携店舗 平井院」を更新しました
2023/06/14
「オーダーメイドインソール」を更新しました
2023/05/23
「シンスプリント」を更新しました

ジール整骨院 倉敷院

住所

〒710-0833
岡山県倉敷市西中新田621-4

アクセス

倉敷駅車10分、倉敷市役所すぐ
駐車場あり

受付時間

9:30〜19:30

定休日

木曜・日曜